お問い合わせ
棟生工務店

棟生工務店

夏よ終われ

うーっす!

井田原 木の家

先週の金曜日 棟上げしました⤴

今日は棟上げまでの道のり?

ちょっと書きます

まず土台引きから始まるわけですが

これは何回か見たよね

この後

大引入れて

棟生の場合 根太を打ちます。

あー 写真ないー

で 根太まで終わったら

また作業場に戻り

今度は 梁 桁 柱 母屋 等

積込ます ↓

毎回当たり前のようにやってるけど

刻んだら必ずこうなるってゆーか

自分らで材料運ぶことになります。

家1棟分となると

当然 1台では載らないから

もう1台ユニック車を呼び

もう2回くらい往復でダンプに載せて運びます。

運搬で約半日かかるかな(糸島ならね)

運んだ後 現場でまた段取り

上げやすいように構造材を広げます。

これも写真ないな…

で そこまで終わったら

足場屋が来る

俺の場合 棟上げ前日の午後に

足場がかかるようにしてます。

また 写真ないな…

ま 前日まではこんなことしてます。

 

で 棟上げ当日

この日は朝に雨が降ってて

いつもより暑くなかった💧 ついてる〜ラッキー

途中 雨降ったりしたけど

ゆっくりペースで順調に進みました。

 

午後から垂木を打ちはじめ

この辺からまた猛暑きたから

また一旦休憩し(この時はもう先見えてたけんね)

終わったの4時前くらい?

バタバタ周りを片付け

この日は 速やかに撤収しました

 

で今日

面材とサッシ 屋根まで終わってます。 ↓

ずっと暑くて先週からバタバタで

かなり疲れきと-

早めに雨仕舞いできてよかったわ-

 

内部は

今 床下掃除中で

こんな感じ ↓

あっちまで勾配天 LDKじゃ〜

 

疲れとるけん

このへんで

そろそろ夏も終わるかな…

では

また✋