病み上がり
うーっす!
昨日は死んでました…
風邪で熱出ることとか
滅多にないんやけど
先週の金曜くらいから
なんか頭痛いなーて思ってて
体温計しても熱ないし
何やろ?
明日は治るやろーて
そのまま過ごしたら
日曜 風邪をひいたときの頭の痛さになり
目の上あたりがズキンとする感じ
ちょうど連休中で病院にもいけん
明日は治るやろて思い
月曜 朝から現場に行き ちょっと仕事し
昼前に戻ったら
まじで熱あるときの頭痛に襲われ
えっ やっぱ風邪? 熱計ったら
38°オーバーだった ヤベー
けど 何もせんやったら治らんよね て思い
とりあえず薬局で薬と栄養ドリンクを買い
飲んだけど それが
過去一 まずい飲み物で
こんだけ まずかったら絶対効くやろ💢
と自分に言い聞かせ
我慢して飲み干しました
で
今日の朝
汗だらだらで目が覚め
あーたぶん治ったわ〜
薬が効いたのか
まずいドリンクが効いたのか
わからんけど
やっとスッキリしたー
なので
今 書いてます。
先に
周船寺の家
先週 床の養生剥がしました

内部の残工事は
建具と畳と薪ストーブで
完成です。
まだ外廻りの工事がだいぶある
次に 井田原の家

基礎工事 進んでます。
8月初旬 建前予定
それと
井田原 木の家
墨付け 刻み
順調に進んでます。

土台 大引は終わり
次は梁と桁
いつも通り
天然乾燥材なので
材木の削りからです ↓

この作業に 約1日


まだあるけど
これぐらいにしときます。
今回 現場が近い
作業場にも近いし
現場と現場も近い
このパターンは初めてで
どっちの井田原の家ってなりそう
ところで…
この暑さどーかならんかね
次の棟上げは暑いやろね
基本 7月 8月の棟上げは
意図的に はずすっちゃけどね
なぜかこーなってしまいました。
井田原 木の家は
9月に建てます!
あーあとこれもあった
人材探します。
デザイン経験のある人で
(デザインと言っても建築デザインではないです)
仕事内容は広報担当の
パートさん募集
広報(SNS YouTube 他)に
あまり力を入れてなかったので
まじで本気出して取り組むことにしました。
とはいえ
そこは俺も何をどーしたらいいのか
わかってないんやけど
まずは動いてみるかって感じ。
ハローワークにも行かなやろね…
今日はこのくらいかな…
じゃ 2週間後
また🖐