夏です。
うぃーす!
2ヶ月ぶりです…
こりゃ開き直るしかないな✌
そりゃもう超絶忙しかったもんね
なので
2ヶ月くらい前まで戻ります。
まずは…
杜の中に建つ家 (二丈福井)
4月の終わりに棟上げしました。
この時、書かんやったけん
ずるずると後回しになり今日になった感じ💦
実際に杜の中に建ってる訳では無く
敷地の周りが自然の木に囲まれてる感じなので
このタイトルにしました👊

この日 かなり順調に進みまして
少々時間があったので
終わり頃に クレーンで俺を吊ってもらった。

ちょっと高い位置にある枝を切るために
吊ってもらったっちゃけど
荷吊りベルトに片足をひっかけ
腰に丸のこをぶら下げた状態が
意外にバランス悪く

枝を切る時 片手はベルトを掴んだままやけん
めちゃ切りにくい💧

ちょ やばっ 落ちそう 1回下ろして〜
って言おうかしたもん💧 言っては ないけど…
現場は すでに木工事ほぼ終わってます。
次は
板持の家
外壁終わりました。

それと 木工事も終わってます。
今 内部漆喰塗りで
照明とかついて
床の養生剥がしたら
またアップしようかな
それと
二丈田中の丘の家
更新回数少なめで
いつの間にかって感じやけど
今月初旬にお引渡ししました。


ふつーに 棟生スタイルですね
もうひとついいですかー
これは3日前の話です。
上深江の家Ⅱ(去年建てたとこの隣ね)
火曜日に棟上げしました!
暑い日が続いてたんで天気心配してたけど
前日の夜から明け方近くまで
雨が降ってたから
この時期にしては
いい風が吹いて涼しい
ありえんくらい 最高の天気!
ま けど
家がちょっと大きいので
いつもより時間かかったね

↑の写真は昼ごろかな
ここまでは早かったけど
屋根下は結構手間かかりました💦

↑ 陽が西にあるんで
多分 16時くらい
この時間になったのは久しぶりでした。
最後はいつもの集合写真 ↓

お疲れでしたー👊
この日 涼しかったとか言ってる割に
おじさんは 顔が疲れ気味…
まだまだ暑くなるよ💧 身体もつ⁉
では
また〜✋